8月19日土曜日。18きっぷでの姫路プチ遠征の続編です。5・6番ホームで引き続き撮影しました。8時15分頃223系V35編成他12両の普通米原行きがやって来ました。
8時16分頃キハ127-1000+キハ127-1の姫新線普通播磨新宮行きが出発していきました。
8時17分頃221系B14編成6両の回送が西へ向けて出発していきました。網干に入庫でしょうか。
播但線ホームには103系BH9編成2両の回送が停車してました。
8時19分頃223系V5+W16編成12両の新快速近江塩津行きがやって来ました。
この新快速近江塩津行きは網干始発ですが、姫路で5分も停車します。
8時20分頃播但線103系回送が岡山方へと引き上げていきました。このあとまねきそばで朝食を頂きました。
まねきそばで朝食の駅そばを頂いて7・8番ホームに移動しました。8時35分頃特急スーパーはくと1号倉吉行きがやって来ました。
7番のりばには赤穂線8時39分発の普通播州赤穂行きが115系B14編成4両で停車してました。
8時36分頃EF210-140牽引の上り貨物が通過しました。
8時37分頃特急スーパーはくと1号倉吉行きが出発していきました。大阪方は貫通型でした。このあとは115系B14の普通播州赤穂行きで相生へと移動しました。