【2022年12月17日改正】山陽電鉄本線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影3【9/29林崎松江海岸】 | EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

近畿圏の鉄道を中心に日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

 9月29日金曜日。山陽電鉄本線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影第3弾です。引き続き林崎松江海岸で撮影しました。7時41分頃8237F6連の直通特急大阪梅田行きが通過しました。

 7時43分頃5016F山陽電鉄100周年記念ヘッドマーク付6連の直通特急姫路行きが通過しました。

 7時44分頃6008F3連の普通高速神戸行きがやって来ました。

 7時46分頃5002F4連のS特急高砂行きが通過しました。これが下り朝のS特急最終になります。

 7時49分頃6009F3連の普通姫路行きがやって来ました。

 7時50分頃3060F4連のS特急阪神神戸三宮行きが通過しました。これを撮影して明石へ移動しました。

 山陽明石では上りホーム姫路方で暫し撮影しました。8時04分頃3058F4連のS特急阪神神戸三宮行きがやって来ました。

 明石では乗車する人も多いですが、JR乗り換えのため降車する人も多いですね。上り朝のS特急はこれが最終になります。

 8時07分頃8229F6連の直通特急姫路行きがやって来ました。

 同じく8時07分頃5016F山陽電鉄100周年記念ヘッドマーク付6連の直通特急大阪梅田行きがやって来ました。これに乗って神戸三宮へ向かいました。

 8時46分頃神戸三宮駅2番のりばに近鉄5721F6連の快速急行大和西大寺行きがやって来ました。

 所用のためこれに乗って大阪難波へ向かいました。朝ラッシュは終焉に近い時間帯でしたが、途中から結構な乗り具合でした。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム