【2022年12月17日改正】山陽電鉄本線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影2【9/29林崎松江海岸】 | EXPRESS DIARY3

EXPRESS DIARY3

日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

 9月29日金曜日。山陽電鉄本線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影第2弾です。引き続き林崎松江海岸で撮影しました。7時20分頃3064F4連のS特急高砂行きが通過しました。下り1本目のS特急です。この電車は霞ヶ丘で普通からS特急に変身する異色の電車です。

 7時23分頃6005F3連の普通姫路行きがやって来ました。

 7時26分頃3056F4連のS特急阪神神戸三宮行きがやって来ました。

 7時28分頃8239F6連の直通特急大阪梅田行きが通過しました。直通特急は阪神線内での混雑を考慮して阪神車を中心に運転されています。

 7時30分頃3012F3連の普通高速神戸行きがやって来ました。

 7時33分頃3072F4連のS特急高砂行きが通過しました。リニューアル編成でアルミ無塗装から塗装になったようです。かつての鋼製の3619みたいな感じですね。

 7時37分頃6010F4連の普通姫路行きが出発していきました。

 7時38分頃6012F4連のS特急阪神神戸三宮行きが通過しました。以降次回へと続きます。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム