大阪関西万博ラッピング車を撮る1~阪急ラッピング車は気持ち悪さ控えめ~【12/2茨木市】 | EXPRESS DIARY3

EXPRESS DIARY3

日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

 12月2日土曜日。12月に入って74レの撮影も厳しいので朝はそこそこ遅起きになり、7時過ぎに家を出て阪急京都線茨木市駅にやって来ました。朝食を頂いてからホームに入ったため、7時37分発の当駅始発の準特急京都河原町行きが停車してました。9302F8連で運転されていました。

 8301F8連の普通高槻市行きが1号線に到着しました。当駅始発の準特急と連絡します。

 7時41分頃5321F7連の普通大阪梅田行きがやって来ました。

 7時41分頃5301F7連の普通京都河原町行きがやって来ました。

 7時42分頃1306F8連の準急大阪梅田行きがやって来ました。

 7時46分頃9303F8連の準特急京都河原町行きがやって来ました。

 7時47分頃9304F8連の準特急大阪梅田行きがやって来ました。

 7時51分頃1309F8連の普通天下茶屋行きがやって来ました。

 7時51分頃大阪メトロ66602F8連の普通高槻市行きがやって来ました。このあと狙いの大阪・関西万博ラッピング列車がやって来るので被りを懸念しましたが・・・。

 7時52分頃1313F大阪関西万博ラッピング車8連の準急大阪梅田行きがやって来ましたが、案の定66602F普通高槻市行きにガチで被られました。

 仕方ないのでバックショットを撮影しました。他社でも11月末から万博ラッピング車が登場してますが、阪急は派手さ控えめです。

 大きな声では言えませんが、万博のキャラクターミャクミャクはあまり可愛らしいキャラクターではない・・・いやいや気持ち悪いねん・・・という感じなんで派手なラッピングより阪急みたいに控えめな方が良さそうです。

 323系や京阪8000系などは全面ラッピングという感じですが、阪急はちいかわなどと同じで先頭車2両のみのラッピングです。しかもマルーンを残して気持ち悪いミャクミャクや目?などが描かれています。このあとはリベンジのため十三に移動しました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム