阪神タイガースセリーグ優勝記念タイガース号・甲子園号使用の普通車を撮る2【9/30大石】 | EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

近畿圏の鉄道を中心に日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

 9月30日土曜日。阪神大石でのタイガース号・甲子園号の普通車撮影の続編です。11時44分頃8215F阪神優勝副票付6連の直通特急大阪梅田行きがやって来ました。

 11時46分頃近鉄9033F他8連の快速急行奈良行きが通過しました。

 11時51分頃5513Fタイガース号+5914F甲子園号4連の普通大阪梅田行きがやって来ました。

 スペシャルトレインなので広角までしつこく撮影しました。当然ながらタイガース号も阪神優勝の副票が付いています。

 5707F普通高速神戸行きと並びました。こちらはすぐに出発していったので、甲子園号も撮影できました。

 11時52分頃5914F甲子園号+タイガース号4連の普通大阪梅田行きが出発していきました。このあとはこれを追って後続の普通に乗って御影で直通特急に乗り換えて甲子園へ向かいました。

 甲子園では下りホームがまさに鈴なりで撮り鉄が集まっていました。前日下りホームで撮影はしていたので、今回は少し間から狙えそうだったの掘りホームで撮影しました。12時21分頃近鉄1275F他8連の快速急行奈良行きがやって来ました。

 12時24分頃5513Fタイガース号+5914F甲子園号4連の普通大阪梅田行きがやって来ました。

 広角までシャッターを切り続けました。光線状態は下りホームの方が良かったのでしょうが、このカットもいつも撮っているカットなので撮影出来て良かったです。このあとの直通特急で尼崎へ向かいました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム