9月30日土曜日。阪神武庫川線探訪を終えて、武庫川から阪神本線に戻りました。9時55分頃8241F阪神タイガース優勝副票付6連の急行大阪梅田行きがやって来ました。
9時56分頃8233F阪神タイガース優勝副票付6連の急行西宮行きがやって来ました。タイガース優勝副票付電車が並びました。この急行西宮行きで西宮へ移動しました。
西宮で直通特急へ乗り換える前に10時25分頃山陽5020F山陽100周年記念ヘッドマーク付6連の直通特急大阪梅田行きがやって来たので撮影しました。
4番のりばでは阪神タイガース優勝ヘッドマーク付の5025F4連の普通高速神戸行きが待避してました。
10時26分頃山陽5630F秋祭りヘッドマーク付6連の直通特急姫路行きがやって来ました。前日も見ましたが、5030系がフルカラーLED表示に換装されていました。これに乗って御影に移動しました。
御影で5717F4連の普通高速神戸行きに乗り換えて大石へと向かいました。
大石到着後は上りホーム大阪梅田方に陣取りました。先客が2人ほどいたので、障害物が気になるものの待避線側に陣取って撮影しました。10時45分頃近鉄1026F他8連の快速急行神戸三宮行きが通過しました。
10時48分頃8245F阪神タイガース優勝副票付6連の直通特急姫路行きがやって来ました。以降次回へと続きます。