阪神優勝は近鉄沿線にも波及!近鉄奈良線・大阪線データイムダイヤ撮影1【9/18鶴橋】 | EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

近畿圏の鉄道を中心に日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

 9月18日月曜日。阪神尼崎での撮影後、鶴橋に移動して近鉄の撮影を行いました。10時34分頃22653F+30209F6連の特急大阪難波行きがやって来ました。

 同じく10時34分頃奈良線8611F6連の普通奈良行きが出発していきました。

 10時35分頃大阪線1357F他6両の区間準急大阪上本町行きがやって来ました。フルカラーLED換装車が先頭でした。

 10時36分頃9729F+9034F8連の快速急行神戸三宮行きがやって来ました。

 10時37分頃21000系8連の名阪乙特急名古屋行きが出発していきました。

 10時38分頃大阪線2529F4両の区間準急大和朝倉行きがやって来ました。

 10時39分頃奈良線阪神9203F6連の普通尼崎行きがやって来ました。

 近鉄線内でも当然ながら阪神優勝の副票が付けられています。これを撮りに来たと言っても過言ではありません。以降次回へと続きます。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム