7月28日金曜日。JR神戸線、JR宝塚線平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測第8弾です。引き続き尼崎で撮影しました。8時37分頃JR神戸線225系K2編成他12両の新快速6号野洲行きがやって来ました。上りAシート連結の新快速3本目になります。
8時38分頃321系D1編成7両の普通京都行きがやって来ました。
8時39分頃JR宝塚線289系FH304編成+FG403編成7両の特急こうのとり4号新大阪行きがやって来ました。これを撮影して塚本に移動しました。
8時49分頃JR神戸線223系W22編成他12両の快速網干行きが通過しました。下りも快速は外側線を走ります。
8時49分頃JR宝塚線207系T10編成他7両の普通大阪行きが通過しました。ラッシュ時後半に運転されるJR宝塚線の外側普通です。
8時51分頃223系V11編成他12両の快速大阪行きが通過しました。この電車は網干始発です。
8時52分頃207系T4編成他7両のJR神戸線普通大阪行きがやって来ました。JR神戸線朝ラッシュ時では唯一の普通大阪行きになります。以降次回へと続きます。