【2022年12月17日改正】阪神なんば線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影2【7/14西九条】 | EXPRESS DIARY3

EXPRESS DIARY3

日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

 7月14日金曜日。阪神なんば線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影の続編です。引き続き西九条で撮影しました。17時19分頃近鉄5723F+9034F8連の快速急行神戸三宮行きがやって来ました。

 快速急行は平日夕方ラッシュ時ダイヤの8連化により尼崎での増解結作業が省略されました。

 17時22分頃近鉄5803FL/Cカー6連の普通尼崎行きがやって来ました。

 17時23分頃近鉄5723FL/Cカー6連の普通東生駒行きがやって来ました。

 夕方の普通は東生駒まで足を延ばす列車が設定されています。

 17時28分頃近鉄1027Fならしかトレイン6連の普通尼崎行きがやって来ました。

 17時32分頃1209F6連の普通大和西大寺行きがやって来ました。

 17時36分頃近鉄9031F+9730F8連の快速急行大和西大寺行きがやって来ました。

 快速急行大和西大寺行きは2022年12月17日ダイヤ改正で新設されました。奈良まで行き着かない快速急行や急行が今回のダイヤ改正で誕生してます。これを撮影して撤収しました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム