7月8日土曜日。JR総持寺、摂津富田で朝練を行い、阪急に乗り換えて富田から烏丸へ移動。烏丸から京都市営地下鉄烏丸線に転戦して竹田へ移動しました。竹田で朝の急行を撮影します。8時10分頃近鉄3705F6連の普通国際会館行きがやって来ました。新田辺始発の普通です。
8時14分頃京都市営地下鉄1108F6連の普通竹田行きがやって来ました。
8時15分頃1120F6連の当駅始発の普通国際会館行きが入線してきました。
8時21分頃1118F6連の急行奈良行きがやって来ました。
1118F急行奈良行きと1108F普通国際会館行きが並びました。これを撮影して丹波橋に移動して京阪に転戦しました。
京阪で丹波橋から枚方市まで特急で移動しました。枚方市から準急と普通を乗り継いで大和田までやって来ました。大和田で久しぶりに京阪の撮影を行いました。9時14分頃8005F8連の特急出町柳行きが通過しました。
9時17分頃1505F7連の準急淀屋橋行きが通過しました。
同じく9時17分頃1501F7連の普通中之島行きがやって来ました。
1501Fには天神祭りのヘッドマークが付いていました。
9時18分頃7201F7連の区間急行萱島行きがやって来ました。
9時22分頃9005F8連の普通枚方市行きがやって来ました。
9時23分頃3001F8連の快速急行淀屋橋行きが通過しました。
9時26分頃3002F8連の快速特急洛楽出町柳行きが通過しました。以降次回へと続きます。