7月1日土曜日。この日は朝起きた時点では雨が降ってなかったのですが、家を出た途端に大雨が降って来ました。4時46分頃JR総持寺に到着したものの、2061レは通過を見送るだけに終わりました。大雨のためこちらが遅延してしまいました。さらに51レもいつもよりも早くというか普通西明石行きが1分ほど遅れてきたため、モロ被りされて大撃沈でした。まぁフツーに通過していても撃沈していたことは必至でしたけどね。
5時04分頃EF510牽引の3097レが通過しましたが、露出がなさ過ぎてナンバーが確認できませんでした。
JR総持寺では何の収穫も得られそうにないので、74レ撮影のため甲南山手に移動しました。こちらも雨は降っていたみたいですが、通り雨のようで西から雨が上がっていったので、撮影条件は悪くなかったです。6時22分頃EF65-2089牽引の74レが通過しました。
JR総持寺での無念を晴らすため望遠から広角までバンバン撮影しました。
このあとは何もないので、甲南山手で折り返して塚本へ向かいました。
塚本で朝食を頂きホームに入って上りホーム神戸方で撮影しました。狙いは外側線を通過するJR宝塚線の普通大阪行きです。7時15分頃207系T22編成他7両の普通大阪行きが通過しました。これを撮影して岸辺に移動しました。