久々にEF65-2068牽引の75レを撮影【6/3岸辺】 | EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

近畿圏の鉄道を中心に日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

 6月3日土曜日。阪急千里線を撮り歩いて、淡路から正雀へ移動しました。正雀から岸辺まで歩きJR京都線に転戦しました。75レ撮影のため岸辺へやって来た次第です。15時19分頃221系B2編成6両の快速野洲行きが通過しました。貴重な221系快速です。

 15時22分頃683系12両編成の特急サンダーバード29号金沢行きが通過しました。

 15時23分頃225系I13編成他12両の新快速姫路行きが通過しました。

 15時25分頃223系W3編成他12両の新快速敦賀行きと281系HA608編成6両の関空特急はるか37号関西空港行きが通過しました。

 15時31分頃HOT7000形5両編成の特急スーパーはくと8号京都行きが通過しました。

 15時34分頃EF510-23単機が千里丘方へ向けて走り去りました。大阪タへの回送でしょうか。前日の大雨で貨物列車のダイヤが乱れていたので正規の回送かどうかわかりません。

 15時41分頃225系L5編成他10両の新快速敦賀行きが通過しました。米原経由の敦賀行きですが、なんでか6両編成のL5編成が運用されていました。大雨の影響での運用変更なのか、常時の話なのか調べる必要があります。

 15時42分頃223系V5リニューアル編成他の快速姫路行きが通過しました。

 15時47分頃281系HA602編成6両の関空特急はるかが通過しました。阪和線ダイヤ乱れのため遅れて運転されているため何号かわかりません。

 15時50分頃287系FC04編成3両の特急こうのとり回送が通過しました。

 15時50分頃223系W38編成他12両の新快速播州赤穂行きが通過しました。

 15時52分頃683系V36編成他9両の特急サンダーバード31号金沢行きが通過しました。

 15時53分頃EF210-134牽引の2059レがやって来ました。少し遅れての運転でしょうか。

 15時54分頃281系HA605編成6両の関空特急はるか39号関西空港行きが通過しました。

 15時55分頃EF65-2068牽引の75レがやって来ました。これを撮影して大阪方面へ移動しました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム