【2022年12月17日改正】阪神本線平日夕方ラッシュ時ダイヤ定点観測2【2/22甲子園】 | EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

近畿圏の鉄道を中心に日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

 2月22日水曜日。阪神甲子園での平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影の第2弾です。18時38分頃8235F6連の急行大阪梅田行きが2番のりばにやって来ました。

 18時39分頃5714F4連の普通高速神戸行きがやって来ました。

 18時39分頃9505F6連の直通特急大阪梅田行きがやって来ました。

 18時42分頃8213F6連の急行西宮行きがやって来ました。

 18時45分頃山陽5010F6連の直通特急姫路行きがやって来ました。黄色幕の元町~板宿間各駅停車のタイプの直特です。だいたい毎時1本ぐらいに運転されています。

 18時46分頃近鉄9728F他8連の快速急行奈良行きがやって来ました。

 18時47分頃5711F4連の普通大阪梅田行きがやって来ました。

 18時49分頃5025F4連の普通高速神戸行きがやって来ました。貴重になって来た5000系ジェットカーです。

 18時50分頃8249F6連の急行大阪梅田行きが2番のりばにやって来ました。甲子園で直通特急を待避します。以降次回へと続きます。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム