2月17日金曜日。近鉄京都線平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測第2弾です。引き続き大久保駅上りホーム奈良方で撮影しました。7時18分頃3701F6連の普通京都行きがやって来ました。この電車も当然ながら新田辺始発です。
7時19分頃12400系4連の特急橿原神宮前行きが通過しました。
7時20分頃3707F6連の普通新田辺行きが出発していきました。特急待避後に出発していきました。
7時20分頃1234F+8609F6連の急行京都行きが4番のりば待避線にやって来ました。
急行京都行きは大久保で特急を待避します。ラッシュ時とは言え特急優先のダイヤになっています。
7時23分頃22118F4連の特急京都行きが通過しました。この電車は奈良始発です。
7時28分頃1246F他6連の急行橿原神宮前行きがやって来ました。
7時28分頃1244F+8924F6連の準急京都行きがやって来ました。ダイヤ変更で準急がまた数を減らしているのでかなり貴重化しています。
8924F準急京都行きと1246F急行橿原神宮前行きが並びました。以降次回へと続きます。