雨中阪急神戸線準特急・甲陽線送り込み・74レを撮る【3/25夙川・さくら夙川】 | EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

近畿圏の鉄道を中心に日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

 3月25日土曜日。この日は朝から雨が降ってましたが、113系草津線を撮りに行くか否か迷いながら早朝起きて74レを撮ることにして夙川へ向かいました。阪急京都線初発で十三に出て、十三から普通新開地行きで夙川へやって来ました。日の出時刻が6時前になったこの時期であれば神戸線準特急を撮影できるのですが、如何せん雨のため露出はありません。6時04分頃6021F3連の甲陽線送り込み回送が西宮北口から下りホーム1号線にやって来ました。

 一旦停止後6時05分頃下り本線での折り返しのため神戸三宮方に向けて引き上げていきました。

 6時06分頃1008Fミッフィー号8連の普通大阪梅田行きがやって来ました。6021F3連は下り本線上で折り返し作業中です。

 6時07分頃6021F3連の甲陽線送り込み回送が上りホーム2号線に入線してきました。

 6時09分頃7019Fさくらマーク付8連の普通神戸三宮行きがやって来ました。折り返し中の6021F3連と同時に出発していきました。

 6時11分頃6021F3連の甲陽線送り込み回送が引上げ線に入りました。暫くここで待機して短絡線を経由して甲陽線に入ります。

 6時14分頃7017F8連の準特急大阪梅田行きがやって来ました。雨のためホーム中ほどから撮影しました。これを撮ってさくら夙川へ移動しました。

 さくら夙川へ移動してすぐにホームに上がったもののホーム端は屋根がないので屋根があるところから撮影しました。6時25分頃EF65-2068牽引の74レがやって来ました。さくらもまだ中途半端な咲き方の上、雨のため中途半端な撮影になりました。

74レは改正前よりも少し早い時間での通過になりました。改正前は6時27分頃の通過だったと思います。通過が早くなったので6時26分の普通に乗ることができました。普通に乗って大阪方面へ引き上げました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム