2022年12月31日土曜日。鳥羽から観光特急しまかぜに乗って大阪難波へ戻って来ました。この日はまだまだ鉄活動を続けていきます。夕食を取ってから大阪難波でしばし撮影しました。ちょうど阪奈特急奈良行きと名古屋発16時25分の名阪甲特急大阪難波行きが並んでました。
18時46分頃阪神1203F他8連の快速急行神戸三宮行きがやって来ました。さすがに大晦日ということもあってか利用者が多かったですね。
18時48分頃8614F他6連の普通大和西大寺行きがやって来ました。
18時48分頃9725F6連の普通尼崎行きがやって来ました。
18時50分頃21109F6連の名阪乙特急大阪難波行きがやって来ました。
18時52分頃1262F+8356F6連の急行奈良行きがやって来ました。
18時53分頃9724F6連の普通尼崎行きがやって来ました。
18時55分頃1204FSDGsラッピング車6連の普通東花園行きがやって来ました。
18時55分頃9726F6連の急行大阪難波行きがやって来ました。
18時58分頃12412F+22657F6連の特急五十鈴川行きが入線してきました。
大阪難波発の特急五十鈴川行きは2022年12月17日ダイヤ変更で新設されました。
伊勢中川方に移動して停車中の先頭部も再度撮影しました。このあと大阪上本町へ移動しました。