【2022年12月17日変更】近鉄名古屋線土休日夕方ダイヤ撮影2【12/30名古屋】 | EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

近畿圏の鉄道を中心に日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

 12月30日金曜日。近鉄名古屋での土休日夕方ダイヤ撮影の第2弾です。17時29分頃1348F他6連の急行伊勢中川行きがやって来ました。

 1番線には名古屋発17時33分の普通津新町行きが2103F3連で停車してました。

 5番線には名古屋発17時45分の特急五十鈴川行きが12602F4連で停車してました。

 特急五十鈴川行きは2022年12月17日ダイヤ変更で宇治山田行きから変更されて誕生しました。

 17時37分頃2902F3連の名古屋発17時46分の普通富吉行きがやって来ました。

 17時40分頃1111F3連の名古屋発17時52分の準急四日市行きがやって来ました。

 阪急では1111がポッキーの愛称で親しまれていますが、近鉄の1111の方が歴史は断然長いですね。

 4番のりばには12415Fの阪伊特急回送が停車してました。

 17時44分着の50102F観光特急しまかぜがやって来ました。折り返し回送になります。

 17時50分頃9106F他6連の急行名古屋行きがやって来ました。

 9106F他6連は折り返し18時03分の急行津新町行きになります。以降次回へと続きます。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム