阪急京都線快速特急京とれいん雅洛と宝塚線、神戸線撮影【1/7十三】 | EXPRESS DIARY3

EXPRESS DIARY3

日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

 1月7日土曜日。南方で撮影後普通大阪梅田行きで十三に移動しました。十三では最終の下り準特急と快速特急京とれいん雅洛を狙いました。9時32分頃京都線9307F8連の準特急大阪梅田行きが出発していきました。

 同じく9時32分頃9309F8連の特急京都河原町行きがやって来ました。

 9時35分頃7006F京とれいん雅洛6連の快速特急京都河原町行きがやって来ました。

 快速特急京とれいんは6354F京とれいん引退により京とれいん雅洛のみとなりました。このあと神戸線上りホームに移動しました。

 9時39分頃京都線8302F8連の普通北千里行きがやって来ました。

 同じく9時39分頃宝塚線9009F8連の普通大阪梅田行きが出発していきました。

 9時40分頃京都線5300F50th記念ヘッドマーク付7連の普通大阪梅田行きが出発していきました。

 9時41分頃宝塚線6000F8連の急行大阪梅田行きが出発していきました。

 同じく9時41分頃神戸線9008F8連の普通大阪梅田行きがやって来ました。

 9時42分頃京都線9307F8連の特急京都河原町行きがやって来ました。

 9時43分頃宝塚線1009F8連の急行宝塚行きがやって来てました。

 9時44分頃神戸線1000FSDGsラッピング車8連の特急新開地行きが出発していきました。

 同じく9時44分頃神戸線8003F8連の特急大阪梅田行きがやって来ました。

 9時46分頃宝塚線9005F8連の普通雲雀丘花屋敷行きがやって来ました。

 9時48分頃宝塚線1006Fミッフィー号8連の普通大阪梅田行きがやって来ました。

 同じく9時48分頃京都線5300F50th記念ヘッドマーク付7連の普通高槻市行きがやって来ましたが宝塚線1006Fミッフィー号に被られました。

 宝塚線1006Fミッフィー号8連の普通大阪梅田行きのバックショットを撮影して十三で朝食を頂いてから中津へ移動しました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム