1月4日水曜日。この日は平日ダイヤだったので早朝からダイヤ改正後の阪急神戸線、阪急宝塚線の模様を撮影するため十三にやって来ました。京都線急行で十三まで移動。まだ夜も明けぬ6時30分前に到着しました。早速神戸線準特急を撮るため1号線大阪梅田方に陣取りました。6時23分頃1000FSDGsラッピング車8連の普通大阪梅田行きがやって来ました。
6時28分頃7021F8連の通勤特急新開地行きがやって来ました。土休日ダイヤでは特急、平日ダイヤではこの通勤特急と準特急が十三で被るので撮影者は少なめでした。
6時29分頃7027F8連の準特急大阪梅田行きがやって来ました。7021F通勤特急新開地行きと入れ替わるようにやって来たので何とか撮影できました。
ヘッドライトにやられて露出をミスってしまいました。
出発シーンは動画撮影しました。
6時30分頃京都線9300系回送が上り線を通過しました。
6時31分頃京都線8303F8連の準特急京都河原町行きがやって来ました。
6時34分頃京都線1304F8連の急行大阪梅田行きがやって来ました。3本目の急行になります。
同じく6時34分頃8304F他8連の普通京都河原町行きがやって来ました。このあとホームを出て高槻街道踏切へ移動しました。
十三駅前で朝食を頂いてから出陣して道中神戸線1002F初詣ヘッドマーク付8連の普通大阪梅田行きを撮影しました。そろそろ夜が明けてきました。以降次回へと続きます。