【2022年12月17日改正】阪急各線夜間ダイヤ撮影3~各線急行揃い踏み~【12/23】 | EXPRESS DIARY3

EXPRESS DIARY3

日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

 12月23日金曜日。阪急大阪梅田での夜練の第3弾です。大阪梅田発23時22分の普通西宮北口行きは1008Fミッフィー号8連で運転されていました。

 5号線には宝塚線大阪梅田発23時20分の普通雲雀丘花屋敷行きが6005F8連で停車してました。

 3号線には京都線大阪梅田発23時25分の普通桂行きが3331F7連で停車してました。

 23時18分頃2号線に7324F8連の急行京都河原町行きが入線してきました。

 折り返し大阪梅田発23時30分の急行京都河原町となります。

 23時20分頃4号線に宝塚線6013F8連の急行宝塚行きがやって来ました。この電車は大阪梅田発23時30分の急行宝塚行きです。

 8号線降車ホームから大阪梅田発23時22分の1008Fミッフィー号の普通西宮北口行きを再度撮影しました。

 9号線には1000FSDGsラッピング車8連の急行神戸三宮行きが停車してました。

 この1000FSDGsラッピング車の急行神戸三宮行きは大阪梅田発23時30分で運転されています。

 23時25分頃9000Fダイヤ改正ヘッドマーク付8連の普通西宮北口行きがやって来ました。

 9000Fダイヤ改正ヘッドマーク付8連の普通西宮北口行きは大阪梅田発23時37分で運転されています。西宮北口以遠各駅に停まる急行の運転があるため神戸線普通は西宮北口止まりとなります。以降次回へと続きます。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム