12月21日水曜日。阪急京都線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影の続々編です。淡路から移動して茨木市にて撮影しました。19時37分頃7303F8連の準特急大阪梅田行きがやって来ました。
19時38分頃7305F8連の準特急京都河原町行きがやって来ました。
7300系リニューアル車同士の準急大阪梅田行きと準特急京都河原町行きの並びが見られました。
19時40分頃5321F7連の普通高槻市行きが準急、準特急の2本を待避してから出発していきました。
19時42分頃8330F8連の普通茨木市行きがやって来ました。
19時42分頃9307F8連の準特急大阪梅田行きがやって来ました。
19時45分頃3329F8連の普通高槻市行きがやって来ました。茨木市で準急、準特急の2本待避を行います。
19時46分頃1313Fダイヤ改正ヘッドマーク付8連の堺筋準急京都河原町行きがやって来ました。
1310F普通大阪梅田行きと1313F堺筋準急京都河原町行きが並びました。
19時52分頃9306F8連の準特急京都河原町行きがやって来ました。5分ほど遅れて到着しました。
上り準特急の遅れにより通常みられない上下準特急の並びを見ることができました。
19時53分頃9304F8連の準特急大阪梅田行きが出発していきました。
19時58分頃1301Fダイヤ改正ヘッドマーク付8連の準特急大阪梅田行きがやって来ました。1309Fダイヤ改正ヘッドマーク付8連の普通大阪梅田行きと並びました。
19時59分頃1315F8連の普通高槻市行きがやって来ました。
19時59分頃1311F8連の堺筋準急京都河原町行きがやって来ました。
20時02分頃9300F8連の準急京都河原町行きがやって来ました。
20時03分頃8331F8連の準特急大阪梅田行きがやって来ました。これを撮影して撤収しました。