南海本線・南海高野線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影と2000系代走特急撮影【8/31難波】 | EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

近畿圏の鉄道を中心に日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

 8月31日水曜日。この日は夜に南海沿線に足を運び2000系特急を撮影しました。まずはなんばで撮影しました。19時42分発の空港急行関西空港行きは3513F他8連でした。

 19時49分発の高野線急行橋本行きは6005F他8連でした。

 19時45分発の準急和泉中央行きは3519F他8連で運転されていました。

 19時44分発の南海本線普通羽倉崎行きは1002F6連で運転されていました。

 19時54分発の南海本線普通和歌山市行きは1007F6連でした。

 19時46分頃空港特急ラピートβ難波行きが50504F6連でやって来ました。

 19時48分頃8306F他で急行和歌山市行きがやって来ました。

 19時49分頃南海高野線8316F他の急行林間田園都市行きがやって来ました。

 続いてやって来る特急橋本行きを撮影しました。2扉ロングシート車4連による代走特急です。

 19時51分頃2033F他4連の特急橋本行きがやって来ました。

 難波で待望の2033F代走特急橋本行きを撮影して、このあと折り返しを撮影するため天下茶屋へ移動しました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム