8月12日金曜日。谷上での神戸市営地下鉄北神線・神鉄有馬線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影になります。17時36分頃神鉄有馬線3015F準急三田行きがやって来ました。
17時37分頃元北神急行7055F6連の西神中央行きがやって来ました。これの連絡を受けて準急三田行きが出発していきました。
3015F準急三田行きは谷上を出ると渡り線を渡って下り線に入っていきました。
7000系は元北神急行車のため車内は阪急電車仕様です。神戸市営地下鉄も1000形などは鎧戸を採用するなど阪急寄りの造りになっていますね。
17時42分頃神鉄有馬線3011F4連の準急新開地行きがやって来ました。
17時43分頃北神線7055F6連の西神中央行きが出発していきました。
17時44分頃北神線1116F6連の谷上行きがやって来ました。
先に話した通り鎧戸を採用している1000形の車内を撮影しました。
17時50分頃神鉄有馬線5003F4連の準急三田行きがやって来ました。
17時52分頃北神線1116F6連の西神中央行きが出発していきました。
17時53分頃引上げ線に入っていた6143F西神中央行きが入線してきました。
6000形の車内も撮影しました。阪急寄りの1000形とは違って阪急寄りではない感じの車内になっていますね。以降次回へと続きます。