7月1日金曜日。JR総持寺で5087レを撮影し、阪急で南方まで移動し、西中島南方で御堂筋線10系を撮影しました。西中島南方は平日なのに撮影者で賑わっていました。なかなか撮り鉄では見かけない女子高生の姿まで見られました。とりあえず当たり障りのない位置取りで撮影しました。15時10分頃21607F天王寺行きが出発していきました。
15時12分頃31615F新大阪行きがやって来ました。この次の新大阪行きに10系が運用されています。
15時16分頃21603F千里中央行きがやって来ました。
15時20分頃1126F新大阪行きがやって来ました。これに乗って新大阪に移動しました。
改札を一旦出て急いで折り返して千里中央方で10系を撮影しました。15時27分頃北急8006Fなかもず行きがやって来ました。10系とポルスターの並びも今は昔となりました。
15時29分頃1126F天王寺行きが入線してきました。平日ながら学校終わりの子たちを中心に撮影者はかなり多かったですね。西中島南方からの追っかけも多かったです。このあと再度10系に乗って天王寺まで移動しました。
天王寺では折り返し新大阪行きになる1126Fをお立ち台から撮影しました。こんな地下のお立ち台にもギャラリーは結構集まっていました。
天王寺駅は御堂筋線では梅田や心斎橋ほどの歴史はありませんが、地価の照明はレトロな感じでいい雰囲気ですね。これを撮影してJR阪和線に転戦しました。