酷暑の中!ニーイチニーナ登板の5087レを京都・JR総持寺で撮る【7/1】 | EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

近畿圏の鉄道を中心に日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

 7月1日金曜日。近鉄京都線伏見で撮影を終えて京都まで戻って来ました。あをによしも撮りたかったのですが、この日は5087レに2127が入っていたので京都で一発、さらにJR総持寺で一発撮ることにしました。8・9番ホームには平日にも関わらず多くの撮り鉄が集まっていました。10番線には205系NE409編成4両の普通奈良行きが停車してました。

 13時14分頃221系NC601編成6両のみやこ路快速奈良行きがやって来ました。これがホームを塞ぐので5087レはホーム先端でないと撮れません。

 13時15分頃683系T52編成9両の特急サンダーバード18号大阪行きがやって来ました。

 13時21分頃EF65-2127牽引の5087レが通過しました。

 さらに引いても撮影しましたが、イマイチですね。光線状態はいいのですが、カットがイマイチでした。これを追うため新快速と普通を乗り継いでJR総持寺へ向かいました。

 ちょうど3番線には湖西線113系L17編成4両の普通近江舞子行きが停車してました。113系や117系もそろそろ撮っておいた方がいいですね。

 JR総持寺にも平日時も関わらず多くの撮影者が集まっていました。14時01分頃223系W35編成他12両の新快速姫路行きが通過しました。

 14時02分頃EF510-11牽引の4071レが通過しました。完全逆光でした。

 14時07分頃681系しらさぎ色6両編成の回送が通過しました。

 14時08分頃207系S17編成他7両編成の普通新三田行きがやって来ました。

 14時11分頃EF65-2127カラシ牽引の5087レが通過しました。この日2度目の21ニーナ撮影でした。これにて撮影終了。このあとは御堂筋線に10系を追うため移動しました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム