大雨で遅延の51レスーパーレールカーゴを撮る【7/9JR京都線島本】 | EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

近畿圏の鉄道を中心に日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

 7月9日土曜日。遅延で回送となった5031Mサンライズ瀬戸・出雲を撮影し、引き続き遅延してやって来る51レSRCを狙うため島本で撮影しました。9時38分頃223系W4編成他12両の新快速姫路行きが通過しました。

 9時41分頃221系B4編成6両の快速網干行きがやって来ました。貴重な221系の運用は7月以降も残っています。

 9時43分頃271系HA653編成他9両の関空特急はるか15号関西空港行きが通過しました。7月1日から昼間のはるかも毎時1本の割合で運転再開しました。

 9時46分頃683系T49編成9両編成の特急サンダーバード8号大阪行きが通過しました。

 9時49分頃287系FA01編成4両の特急こうのとり5号回送が通過しました。

 9時54分頃223系W5リニューアル編成他12両の新快速姫路行きが通過しました。

 9時58分頃Mc250-4を先頭にした遅延51レスーパーレールカーゴが通過しました。

 後部はMc250-5でSAGAWAのマーク入りでした。暑いのでこれにて撤収しました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム