5087レと久々に見たトワ釜の後姿を撮る【5/28茨木】 | EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

近畿圏の鉄道を中心に日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

 5月28日土曜日。59レ撮影後も茨木で5087レ通過を待ちました。13時47分頃223系W22編成他12両編成の新快速姫路行きが通過しました。

 13時48分頃321系D39編成普通須磨行きと321系D25編成普通高槻行きが並びました。

 13時51分頃223系V15編成他8両編成の快速網干行きがやって来ました。

 13時52分頃225系L7編成6両の快速野洲行きがやって来ました。

 13時54分頃683系V34編成他9両編成の特急サンダーバード20号大阪行きが通過しました。

 13時55分頃207系S22+H7編成7両の普通宝塚行きがやって来ました。普通宝塚行きをやっとぴ~かんで撮影できました。

 14時01分頃207系S8編成他7両編成の普通須磨行きがやって来ました。

 14時02分頃223系W35編成他12両の新快速姫路行きが通過しました。

 14時04分頃EF81-113トワ釜の単機が通過しました。

 14時06分頃223系V6編成他8両の快速加古川行きがやって来ました。

 14時10分頃207系S33編成他7両編成の普通新三田行きがやって来ました。

 14時12分頃EF65-2090牽引の5087レが通過しました。茨木は上り電車との被りが気になるところでしたが、この日は先に5087レが先に抜けてくれました。これにて撤収しました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム