伊勢志摩お魚図鑑+2727FLCカー貸切電車を撮る/大和川橋梁 | EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

近畿圏の鉄道を中心に日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

 4月9日土曜日。朝から南大阪線で臨時快速急行吉野行きを撮影し、大阪阿部野橋へ出て大阪環状線に乗り換えて鶴橋へ。鶴橋から大阪線で河内国分へ移動しました。この日は伊勢志摩お魚図鑑を使用した貸切列車が走るので大和川橋梁までやって来た次第です。10時44分頃2524F他4連の区間準急大和朝倉行きがやって来ました。

 10時45分頃2717F他6連の急行伊勢中川行きがやって来ました。

 10時47分頃80152F名阪甲特急ひのとり大阪難波行きが通過しました。

 10時49分頃21111F6連の名阪乙特急アーバンライナー名古屋行きが通過しました。

 10時58分頃50102F観光特急しまかぜ賢島行きが通過しました。

 11時05分頃8911F4連の区間準急大和朝倉行きがやって来ました。

 11時09分頃2916F他6連の急行名張行きがやって来ました。

 11時13分頃2523F伊勢志摩お魚図鑑を先頭にした貸切列車がやって来ました。

 前2両は2523F伊勢志摩お魚図鑑編成で後ろ4両は2727FL/Cカーとなっています。

 撮影後駅に戻ると待避線に入った2523F伊勢志摩お魚図鑑貸切列車が停車してました。ひのとりを待避してから出発していきました。

 区間準急大阪上本町行きと並びました。

 11時22分頃2523F+2727F貸切列車が出発していきました。これにて撤収しました。











にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム