ダイヤ改正で登場した阪和線6連快速を土休日ダイヤで撮る1~3/19美章園~ | EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

近畿圏の鉄道を中心に日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

 3月19日土曜日。早朝からさくら夙川で74レなどを撮影して、大阪まで戻って環状線で天王寺へ出ました。途中朝飯を頂いた時間ロスがあり、目的の堺市までは行けなかったので、美章園で撮影することにしました。8時17分の普通日根野行きで美章園へ到着しました。久々の美章園での撮影になります。8時22分頃225系HF609編成6両の普通天王寺行きがやって来ました。

 8時24分頃223系HE415編成リニューアル編成+225系HF411編成の関空紀州路快速京橋行きが通過しました。

 8時29分頃225系HF433編成4両の普通天王寺行きがやって来ました。

 同じく8時29分頃225系HF419編成+223系HE407編成の関空紀州路快速関西空港・和歌山行きがやって来て普通天王寺行きと並びました。

 8時30分頃225系HF606編成6両の快速天王寺行きが通過しました。ダイヤ改正後6両編成の快速が復活しました。

225系5100番台6両編成が定期列車で快速運用に付くのは初めてなのではないでしょうか。区間快速は103系や205系置換え時に見られましたが、私の撮影記録の中では快速としての運用はなかったです。

 8時235分頃225系HF410編成他8両の関空快速京橋行きが通過しました。関空快速単独運転です。以降は次回へと続きます。











にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム