3月12日ダイヤ改正貨物ダイヤ確認とJR京都線撮影岸辺 | EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

近畿圏の鉄道を中心に日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

 3月12日土曜日。ダイヤ改正後の貨物ダイヤが不明なところがあったので、朝から岸辺で運用確認などのため撮影しました。8時23分頃吹田貨物タの中線でEF210-336が入替のためやって来ました。

 8時24分頃225系L8+U9編成10両の快速姫路行きが通過しました。

 8時28分頃223系J12編成6両の上り回送が通過しました。

 8時29分頃207系T18編成他7両の普通新三田行きがやって来ました。

 8時30分頃EF210-148牽引の遅延1091レが通過しました。

 8時33分頃225系I12編成8両の快速米原行きが通過しました。

 8時35分頃225系I1編成他12両編成の新快速姫路行きが通過しました。この後上りホームに移動しました。

 8時38分頃EF510-513単機回送がやって来ました。

 8時39分頃223系W10編成他12両の新快速近江塩津行きが通過しました。

 8時40分頃281系HA602編成6両の関空特急はるか11号関西空港行きが通過しました。

 8時43分頃271系HA653編成他9両の関空特急はるか4号京都行きが通過しました。以降次回へと続きます。











にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム