近鉄名古屋線平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測1~12/29烏森~ | EXPRESS DIARY3

EXPRESS DIARY3

日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

 12月29日水曜日。この日から年末年始の休みに入りました。29日は平日ダイヤのため、どこへ行こうか思案してせっかくの休みなんで新幹線に乗って名古屋まで足を運びました。新大阪発6時00分ののぞみ200号で名古屋まで移動しました。前日の大雪の影響で遅れが出る見込みとの情報がありました。

 多少の遅れは想定してましたが、京都を出て滋賀県に入ると大雪のため徐行運転が続き、名古屋へは20分ほど遅れての到着となりました・・・せっかく名古屋まで来たのに20分遅れはちょっと想定外でした。名古屋からは近鉄名古屋線に転戦して同線の平日朝ラッシュ時ダイヤの定点観測をしました。

 予定より20分超遅れて近鉄名古屋発7時14分の普通伊勢中川行きに乗ってまずは烏森に移動しました。新幹線を使ったので少々もったいないですが、近鉄全線3日間フリーきっぷを使用しました。

 7時20分頃21106Fアーバンライナーの回送が通過しました。朝ラッシュ時でも特急の送り込みが運転されています。

 7時23分頃2721FL/Cカー4両編成の準急富吉行きが通過しました。L/Cカーの準急も運転されているんですね。

 7時23分頃22123F他6両の特急名古屋行きが通過しました。この電車は松阪始発です。

 7時24分頃あおなみ線の金城ふ頭行きが通過しました。烏森はあおなみ線や関西線もついで撮りができます。

 7時25分頃2547F3両編成の準急名古屋行きが通過しました。この電車は近鉄四日市始発です。

 7時26分頃2101F3両編成の普通名古屋行きがやって来ました。この電車は富吉始発です。

 同じく7時26分頃JR関西本線313系B521編成他4両の普通四日市行きが通過しました。

 7時30分頃9106F+5108F6両編成の急行名古屋行きが通過しました。この電車は松阪始発です。

 同じく7時30分頃1107F3両編成の普通富吉行きがやって来ました。

 同じく7時30分頃あおなみ線1108Fレゴランドラッピング車の名古屋行きが通過しました。以降次回へと続きます。











にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム