12月18日土曜日。前夜からの寒波で雪が降るかという期待を持ちながら起きたこの日でしたが、案の定大阪は雪は降りませんでした。日の出も遅いこの時期はゆっくり寝られるので束の間の休息が取れますが、それでもそこそこ早起きして74レを岸辺陸橋で撮影しました。
74レは定時運転で、8時13分頃岸辺付近を通過しました。バックにモクモクした雪雲と思われる雲を入れて撮影しました。この後はクリスマスツリー表示を出した323系が撮れないかと大阪環状線野田へと移動しました。
8時52分頃225系HF419編成を先頭にした関空快速京橋行きが通過しました。
8時57分頃323系LS19編成の大阪環状線外回り普通がやって来ました。
8時58分頃281系HA605編成の関空特急はるか6号京都行きが通過しました。はるかもまだまだ運休が続きますね。
9時00分頃323系LS9編成の大阪環状線外回り普通がやって来ました。
9時04分頃221系NB807編成8両の大和路快速大阪環状線方面行きが通過しました。
9時08分頃223系HE406リニューアル編成を先頭にした紀州路快速京橋行きが通過しました。紀州路快速単独運転です。
9時11分頃323系LS5編成大阪環状線60周年記念装飾の外回り普通がやって来ました。この電車はクリスマスツリー表示編成で、手前でクリスマスツリーを表示して来たため結構なトリミングを強いられました。
バックショットは撮影者が1名おられたので少し離れたところから柱の間を抜いてクリスマスツリー表示になったところを撮影しました。
9時12分頃283系HB602編成の特急くろしお3号白浜行きが通過しました。この後も暫く撮影を続けました。