JR神戸線・JR宝塚線平日朝ラッシュ時ダイヤ終盤戦撮影1~9/6塚本~ | EXPRESS DIARY3

EXPRESS DIARY3

日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

 9月6日月曜日。JR宝塚線、JR神戸線の朝ラッシュ時ダイヤ撮影を尼崎で行い、塚本へ移動しました。終盤戦になりラッシュ時間帯は終わりつつありますが、外側線を走行するJR宝塚線の普通を撮影するために塚本へやって来ました。8時53分頃223系V37を先頭にした新快速長浜行きが普通大阪行きと並走して通過していきました。

 同じく8時53分頃207系T4+S1の普通大阪行きがやって来ました。

 8時57分頃225系U4編成を先頭にした快速大阪行きが通過しました。

 快速と並走して207系Z1を先頭にした普通高槻行きがやって来ました。

 8時59分頃225系ML03編成の普通大阪行きが通過しました。外側走行のJR宝塚線普通の2本目になります。

 9時00分頃223系V43他の回送が宮原の回送線に入っていきました。

 9時01分頃223系W16を先頭にした新快速野洲行きが通過しました。

 9時02分頃321系D31編成の普通京都行きがやって来ました。

 9時05分頃207系T26を先頭にした普通高槻行きがやって来ました。外側快速と並走してきました。

 同じく9時05分頃223系V27を先頭にした快速野洲行きが通過しました。まだ外側快速が走る時間帯です。以降明日へと続きます。











にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム