JR宝塚線・JR神戸線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影~9/6尼崎~ | EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

近畿圏の鉄道を中心に日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

 9月6日月曜日。JR宝塚線平日朝ラッシュ時ダイヤを伊丹で撮影し、尼崎へ移動しました。後半は尼崎で暫し撮影しました。8時25分頃JR神戸線西明石始発の普通放出行きが出発していきました。

 8時25分頃207系Z23+S16の普通長尾行きがやって来ました。伊丹で撮影した普通長尾行きを塚口で追い抜いて尼崎へやってきたので2度目の撮影となりました。

 8時26分頃外側線8番のりばに223系J2編成を先頭にしたJR神戸線快速野洲行きがやって来ました。

 8時27分頃JR宝塚線207系H8+S46の快速木津行きがやって来ました。この電車は篠山口始発です。

 8時29分頃JR神戸線223系V11を先頭にした新快速草津行きがやって来ました。

 8時30分頃207系T23を先頭にしたJR宝塚線普通高槻行きがやって来ました。

 8時32分頃289系FH303+FG409の7両編成の特急こうのとり4号がやって来ました。

 8時35分頃JR宝塚線321系D23の普通放出行きがやって来ました。この電車は尼崎始発です。JR宝塚線塚口からの回送でやってきたのでしょうか。

 8時38分頃JR神戸線223系V3編成を先頭にした新快速野洲行きがやって来ました。この電車はAシート連結列車です。

 同じく8時38分頃JR宝塚線223系MA12+MA09の丹波路快速大阪行きがやって来ました。この電車は篠山口始発です。

 8時40分頃207系H16を先頭にしたJR神戸線当駅始発の普通京都行きが入線してきました。

 同じく8時40分頃JR神戸線321系D20の普通長尾行きがやって来ました。

 8時41分頃JR宝塚線225系MY02+MA21の普通大阪行きが8両編成でやって来ました。

 8時44分頃223系V1リニューアル車を先頭にした快速米原行きがやって来ました。これを撮影してから塚本へ移動しました。











にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム