10/6近鉄大阪線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影2/大阪上本町 | EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

近畿圏の鉄道を中心に日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

 10月6日水曜日。近鉄大阪上本町での平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影の第3弾です。ビスタカー重連を撮影して再び大阪線ホームに舞い戻って来ました。19時26分の普通河内国分行きは1543F他6両編成でした。

 19時23分の快速急行青山町行きは1323F他8両編成でした。夕方の快速急行は全て8両編成での運転です。

 19時20分発の準急大和朝倉行きがまだいました。18時55分に入線してから25分も折り返し時間があるんですね。ホームに余裕がある大阪上本町駅ならではの光景かもしれません。

 9番のりばには19時45分発の特急松阪行きが停車してました。

 大阪上本町始発の特急はこの電車が最終となります。ラッシュ時間帯ですが、寂しい4両編成です。

 19時21分頃1542F他8両編成の急行平田町行きが入線・・・んなわけはなく、快速急行鳥羽行きが幕を回しながら入線してきました。

 停止するまでに快速急行鳥羽の表示に切り替わりました。名古屋線所属の車両のようでレアな幕ばかりが見れてよかったです。この電車は19時38分の快速急行鳥羽行きです。

 19時35分発の準急榛原行きは2519F他6両編成で運転されていました。

 6番のりばには19時40分の普通河内国分行きが2521F他6両編成で停車してました。これを撮影してまた奈良線ホームに移動しました。











にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム