8月12日木曜日。朝から近鉄南大阪線、南海と撮影して午前中に所用をこなして帰りがけの駄賃に茨木市で阪急京都線データイムダイヤを撮影しました。雨が降ってなければ・・・というところですが、ほんとにあいにくの大雨でした。今年は最強に雨の多いお盆休みでした。12時26分の9305F特急大阪梅田行きから撮影を開始しました。
12時27分頃9304F特急京都河原町行きがやって来ました。
12時28分頃7303F準急大阪梅田行きがやって来ました。平日データイムダイヤでは茨木市で特急、準急が普通と緩急接続するダイヤになっています。
12時30分頃大阪メトロ66607Fリニュ車の普通天下茶屋行きが出発していきました。
12時33分頃8332F普通高槻市行きがやって来ました。
12時35分頃1309F準急京都河原町行きがやって来ました。
9307F特急大阪梅田行きと1309F準急京都河原町行きが並びました。この並びは土休日では見られません。
12時38分頃5304F準急大阪梅田行きと9302F特急京都河原町行きが並びました。
12時40分頃5324F普通大阪梅田行きが出発していきました。
12時41分頃7304F普通高槻市行きがやって来ました。
12時46分頃3305F準急京都河原町行きがやって来ました。
同じく12時46分頃9310F特急大阪梅田行きがやって来ました。8330F普通天下茶屋行きと接続を取ります。
12時48分頃9306F特急京都河原町行きと1312F準急大阪梅田行きが並びました。
平日データイムダイヤの準急は全て大阪梅田行きとなっており、堺筋準急の運転はありません。
12時50分頃8330F普通天下茶屋行きが出発していきました。これを撮影して撤収しました。