9月29日水曜日。京阪ダイヤ変更後の平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影続編です。19時42分の6007F8両編成の快速急行樟葉行きが3番線で折り返し作業中です。
19時39分頃3003F快速特急洛楽淀屋橋行きが4番線に入線しました。
3003Fは折り返し19時49分発の特急出町柳行きになります。
19時44分頃13033F6両編成の普通萱島行きが2番線に入線しました。
19時51分の準急枚方市行きが6003F8両編成で3番線に入線しました。
4番線の特急が出発後は20時00分発のライナー出町柳行きがやって来ます。
19時51分頃8002F特急淀屋橋行きが4番線に入線してきました。幕を回しているところで区間急行の幕になってました。昔はよく見られた8000系区間急行も今では幕回しシーンでしか見られません。
19時51分の準急枚方市行きが出発していきました。
ライナーは出入り口が限定されているため先頭車はドアが閉じられていました。この後は京橋に移動して撮影しました。