早めに201系さよなら撮影~大和路線三郷~ | EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

近畿圏の鉄道を中心に日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

 9月18日土曜日。3連休初日でしたが、体調がイマイチだったので所用をこなしてから昼から始動しました。大阪から大和路快速と普通を乗り継いで大和路線三郷へとやって来ました。10月2日ダイヤ見直しを前に201系を撮影するためにはるばる奈良県までやって来た次第です。13時32分頃221系NA409編成を先頭にした大和路快速加茂行きが通過しました。大和路快速加茂行きも10月2日から減便されるためやや貴重になります。

 13時34分頃221系NA419+NA401の大和路快速大阪環状線方面行きが通過しました。

 13時39分頃201系ND619編成の普通JR難波行きがやって来ました。上下普通が三郷ですれ違うダイヤのため、光線状態のよい王寺方での撮影はできずJR難波方から望遠で撮れただけでした。

 13時40分頃201系ND609編成の普通王寺行きがやって来ました。このカーブを描いて進入してくる201系を撮るためにここまでやってきたと言っても過言ではありません。

 台風の影響で雨が降ったり晴れたり曇ったりと天気がイマイチだったので光線状態がイマイチなJR難波方でも撮影できましたが、13時47分頃通過した221系NB805大和路快速は日が照って逆光になってしまいました。

 13時53分頃201系ND609編成の普通JR難波行きがやって来ました。日が射すと完全に下り線が順光になります。

 13時55分頃201系ND616編成の普通王寺行きがやって来ました。下り普通と被りました。この電車に乗って王寺へと移動しました。

 王寺からは大和路快速で奈良に出て奈良からJR奈良線で京都へ戻る大回り乗車で帰途につきました。あまりやる気がなくただの乗り鉄に終わってしまった201系撮影は結局4本撮っただけでした。

 奈良から乗車した221系みやこ路快速は折り返しの奈良行きが救護活動のため6分遅れての到着となり、折り返し遅れで奈良を出発しました。

 奈良線では103系普通も走っていましたが、それを撮る気力がなく、みやこ路快速をそのまま乗車して京都まで戻りました。京都では207系H1編成の普通京都行きがやってきたので記念に撮影しました。10月2日からは減便される普通京都行きなんでいい記念になりました。











にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム