京阪2度目の緊急事態宣言土休日臨時ダイヤを撮る~8/28大和田~ | EXPRESS DIARY3

EXPRESS DIARY3

日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

 8月28日土曜日。この日から京阪本線土休日ダイヤが春と同じ臨時ダイヤになりました。昼間時は特急や普通が20分毎の運転となり、プレミアムカーサービスが中止されています。ダイヤ的には春の臨時ダイヤを踏襲する形になっています。ということで7連特急を中心に臨時ダイヤ撮影のため、朝早くから大和田へと足を運びました。阪急は早朝ということもあって空いてましたが、大阪モノレールは大阪空港方面へは結構な利用者がいました。門真市方面もまずまずの乗りでした。門真市から京阪に乗り換えて大和田へ。大和田は5人ほどが撮影してましたが、比較的のんびりしてましたね。いつもよりも前寄りの位置を取って、撮影を開始。6時53分頃下り準急淀屋橋行きが2454F7両編成で通過しました。

 6時54分頃6005F8両編成の急行出町柳行きが通過しました。朝は蒸し暑かったものの雲がかかって日が射していない時間帯が多かったです。

 6時57分頃下り13027F快速急行淀屋橋行きが7両編成で通過しました。

 6時58分頃7003F普通萱島行きが7両編成でやって来ました。

 7時01分頃1504F7両編成の準急出町柳行きが通過しました。

 7時08分頃9003F7両編成の特急出町柳行きが通過しました。2回目の臨時ダイヤでも7連特急は健在でした。

 メインの7連特急通過時に漸く日が射して来ましたが、特急の後を追うように日が射してきたのでイマイチな画になりました。

 7時13分頃13021F7両編成の快速急行淀屋橋行きが通過しました。

 7時15分頃6004F8両編成の急行出町柳行きが通過しました。

 7時20分頃2601F7両編成の普通萱島行きがやって来ました。

 7時22分頃7202F7両編成の準急出町柳行きが通過しました。

 7時27分頃2455F7両編成の普通樟葉行きがやって来ました。

 7時29分頃6002F8両編成の特急出町柳行きが通過しました。

 7時33分頃2454F7両編成の区間急行枚方市行きがやって来ました。これを撮影するため残留したのですが、下り普通に被られました。

 7時34分頃13027F7両編成の急行出町柳行きが通過しました。これを撮影して大和田の吉野家で朝牛セットを頂き腹を満たしてから下り7連特急撮影のため移動しました。










にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム