7/3ダイヤ変更の近鉄南大阪線を撮る~昼間時に区間急行登場~ | EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

近畿圏の鉄道を中心に日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

 7月3日土曜日。午前中大阪線、奈良線を撮影して、昼から南大阪線に足を運びました。以前撮影してよかったかなという印象だけで布忍まで足を延ばしました。しかし、午後からは光線がイマイチで今一つでした。駅前で一旦撮影してみましたが、やはりホームの方がよかったのでホームに入り上りホーム大阪阿部野橋方で撮影しました。13時27分頃6125F区間急行橿原神宮前行きが通過しました。早速狙いの区間急行がやって来ました。ダイヤ変更で昼間時の急行は区間急行に置き換わり吉野直通もなくなりました。

 13時28分頃6310F+6507Fの5両編成の普通藤井寺行きがやって来ました。隣の河内天美で区間急行を待避していたのですぐにやって来ました。

 13時31分頃6517F+6532Fの4両編成の準急橿原神宮前行きが通過しました。

 13時36分頃上り区間急行大阪阿部野橋行きが6307F4両編成で通過しました。布忍の橿原神宮前方には急カーブがあるため通過列車もゆっくり通過します。

 13時38分頃6520F+6510Fの4両編成の普通藤井寺行きがやって来ました。

 13時40分頃6148F+6518Fの5両編成の準急河内長野行きが通過しました。

 13時46分頃上り特急青の交響曲大阪阿部野橋行きが通過しました。昼間の特急は毎時1本に減便されましたが、青の交響曲は変更前と同じ運転です。

 13時48分頃6506F+6122Fの5両編成の普通古市行きがやって来ました。

 13時51分頃6128F+6521Fの5両編成の準急河内長野行きが通過しました。

 13時56分頃6307F4両編成の区間急行橿原神宮前行きが通過しました。

 13時58分頃6128F+6704Fの5両編成の普通藤井寺行きがやって来ました。これを撮影して今川へ移動しました。





にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム