4月24日土曜日。南草津で撮影後、新快速で石山に移動しました。石山で降りて瀬田川鉄橋へと向かいました。ここで関空特急はるか11号を撮影します。さすがに朝の時間帯はネタもないし、光線も悪いので撮り鉄はおらず、釣り人が数人いるだけでした。5087レなどが走る時間帯では撮り鉄も釣り人に負けないぐらい集まってくるのですが、この時間帯では明らかに撮り鉄は劣勢ですね。まぁ対象が違うので邪魔になることはないので大勢には影響はないので撮り鉄が多いよりかはいいです。石山7時58分の新快速姫路行きが225系I10編成を先頭にやって来ました。
8時04分頃281系関空特急はるか11号が6両編成で通過しました。
望遠から引いても撮影しました。フィールドではやっぱり手持ちはイマイチですね。
石山発8時06分の普通網干行きは221系B003他の12両編成でやって来ました。内側線なんで柵が邪魔ですね。
石山発8時11分の草津線からの直通普通京都行きは113系C13他8両編成でやって来ました。こちらも内側線走行です。
石山発8時13分の新快速は編成番号不明の223系2000番台を先頭に12両編成で通過していきました。これを撮影して撤収しました。