EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

EXPRESS DIARY3〜近畿圏鉄道の撮影記録と情報〜

近畿圏の鉄道を中心に日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

南海6906F 急行なんば行き 堺東駅

 2025年8月13日水曜日。堺東での南海高野線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影の終盤戦第13弾です。9時06分頃6314F+6021F8両の急行なんば行きがやってきました。

前の記事↓


南海高野線 堺東駅 6906Fと12121F

 9時06分頃12021F4両の回送がやってきました。

南海高野線 12021F 回送車

 土休日ダイヤでは9時台にも下り特急泉北ライナーが設定されていますが、平日ダイヤでは早々に回送で入庫していきます。

南海6028F 各停 河内長野行き

 このあと白銀復刻車の6907F+6001Fがやってくるので難波方へ移動しました。9時09分頃6907F+6001F6両の各停河内長野行きがやってきました。

準急 和泉中央行き 7507F+7505F

 9時12分頃7507F+7505F8両の準急和泉中央行きがやってきました。

2194編成 快速急行高野山行き

 9時14分頃2044F+2022F他8両の快速急行高野山極楽橋行きがやってきました。

堺東駅の快速急行電車と6001F

 平日限定の快速急行極楽橋行きと白銀の6001Fのコラボを撮影しました。

快速急行 高野山 極楽橋行き 2022編成

 土休日ダイヤでは9時台に急行高野山極楽橋行きがありますが、快速急行の直通はありません。

南海高野線 堺東駅 快速急行と準急

 9時15分頃7523F6両の区間急行なんば行きがやってきました。快速急行極楽橋行きと並びました。

南海6302F各停なんば行き堺東駅

 4番のりばに停車中の6302F6両の各停なんば行きを撮影して急ぎなかもず方に移動しました。

南海6001F 急行なんば行き 堺東駅

 9時17分頃6907F+6001F南海140thヘッドマーク付6両の各停河内長野行きが出発していきました。

南海6001F河内長野行き電車

 待避線から本線に入ったところもバックショットで撮影しました。これにて堺東での撮影は終了しました。

堺東駅、急行なんば行き 6314F+6021F

 このあと後続の急行なんば行きで天下茶屋まで戻りました。後ろの2両は6913Fだったので撮影して堺筋線に乗って撤収しました。

2011.11.18アーカイブ記事









にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム