2025年9月8日月曜日。阪神タイガース2025セリーグ優勝記念!尼崎での平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影の第2弾です。7時06分頃近鉄9722F6両の快速急行神戸三宮行きがやってきました。この電車は尼崎まで区間準急で、尼崎から当駅始発の快速急行に変身します。当然ながら近鉄電車にはタイガース優勝の副票は付いていません。
前の記事はこちら↓
7時07分頃なんば線1210Fタイガース優勝の副票付6両の普通大和西大寺行きが引上げ線から入線してきました。
近鉄9722Fは側面にいせしませんぐう旅のステッカーが貼られていました。
7時09分頃5707Fタイガース優勝の副票付4両の普通大阪梅田行きがやってきました。
7時11分頃8247Fタイガース優勝の副票付6両の区間急行大阪梅田行きがやってきました。この区間急行も青木始発です。これ以降は全て甲子園始発になります。
7時12分頃近鉄1271F他10両の快速急行尼崎表示の回送が引上げ線に入りました。
引上げ線に入って幕が回りました。快速急行甲子園・・・こんな幕あるんですね。実際には運転はないですけど。
続いて快速急行西宮・・・こちらもありそうでない快速急行西宮です。
7時15分頃なんば線1204FSDGsラッピング車タイガース優勝の副票付6両の普通尼崎行きが引上げ線に入っていきました。折り返し普通東花園行きになります。
7時15分頃1207F灘五郷ラッピング車タイガース優勝の副票付6両の快速急行大阪難波行きがやってきました。
この快速急行大阪難波行きは大阪難波から普通東花園行きに変身します。
7時17分頃9209Fカーボンニュートラルラッピング車タイガース優勝の副票付6両の区間急行甲子園行きがやってきました。
7時18分頃なんば線近鉄1271F他10両の当駅始発の快速急行奈良行きが入線してきました。この時間帯快速急行が続行運転されています。
7時18分頃山陽5632F6両の直通特急大阪梅田行きがやってきました。
以降次回へと続きます。