2025.8.9ブログ更新日
↑モデルアイコン製のマニ50 (モトトレイン)を作成します。
箱は通常のマニ50の箱と同じですが、中身はモトトレインのデカールは入っています。
↑箱の中身です。
まずは説明書です。説明書も通常のと変わりません。
↑箱の中身には、通常版と違いデカールが入ってますよ!
今回、私は斜めの水色デカールは使用しません。
塗装にしようかと思います。
↑本体が出てきました。
モデルアイコンさんのマニ50 は以前にも作成しているので、今回はサクサクできそうですね。
床下も入っています。
今回、前回と同じ「日光モデル」さんの台車を購入して作成したいと思います。
↑こちらが床下部品と台車の部品です。
まあ、私は台車は使用しませんが!
↑荷物室の扉です。
パーツを切り出し、手すりなどは、洋白線(0.4mm)を使用します。
↑こちらも床下のランナーです。
↑屋根・床下のパーツランナーです。
↑さて、まずは幌を組み立てますか!
半分 半分のパーツなのでタミヤセメントで組み立て開始です。
↑平の場所で合体です。
時間をかけてから、パテで綺麗にします。
↑床下パーツをランナーからカットしました。