今日は8月17日です。

東京の国際展示場で国際鉄道模型コンベンションが実施の日で、行って来ました。

↑天気が良い日です。てか暑い!

国際展示場。

↑何年ぶりでしょう?3日間開催していて、今日は17日土曜日です。

16日は台風の影響で電車が止まったりで来られませんでした。

↑まずは、TOMIXブースから見ていきます。

模型写真撮影しました。

↑おおー、EF81カッコいいのー!

↑485系訓練車ですね。

昔、実車をよく見ていたな!

宇都宮駅の留置線によく止まっていました。

↑KATOのブースに来ました。

おっ!D51(HOゲージ)いよいよ発売するのですね。仕上がりが楽しみです。

おそらく、買う。

↑HOのターンテーブルです。

待ってました。

SLのD51が回せるのですね!

蒸気機関車が発売するのだから、貨車もいろいろ発売してください!

↑天賞堂ですね。ええのーー!

↑エンドウの東武1720系ですね!

昔よく乗ったなー!

東武鉄道のロマンスカー(けごん・きぬ)号ですね。

欲しいけど買えないな!

↑グリーンマックスから東武7820型発売ですか!欲しい。

↑いいなー、103系

↑すごい!

Bトレインだと思ったら違うのですね。

すごいここまでやるのですね。

↑見ていて気持ちいい!

↑でか!5インチ?

人が乗れて蒸気で走る大きな模型!

模型?になるのかな?

↑いろいろ見てまわりました。

どれも素晴らしい作品でした。

↑すごい!

これだけのSLを動かしてみたい。

↑お昼です

峠の釜めしです。

横川駅の釜めしです。

↑美味しかった。

↑これ、紙製品何です。

作ってみたい。

↑今年はJAMに来ることが出来ました。

楽しかったです。

来年も来てみたいな!