↑以前のつづきで、青函連絡船「八甲田丸」の中です。
エンジンです。大きい!
↑このぐらいエンジン大きくないと船は無理なのかな?
↑びっちりエンジンです。
この機械室はかなり熱いのでしょうね!
↑ココで機械 エンジンの制御しているのでしょうね。
制御室の後ろです。
↑ココでは発電機のエンジンがあります。
またこれも大きいです。
↑これが客室の電気や電灯をまかなっているのでしょうね。
↑ヒ600貨車です。
↑キハ82
いつまでも綺麗に残っていて欲しいですね。
↑スユニ50
こちらも貴重な車両です。
↑この時代にこのような気動車が綺麗な状態で観られるのだから幸せです。
↑ヒ600形はこの中に3両あります。
↑八甲田丸のロゴです。
↑乗船券買いました。よい思い出に大事にします。
御朱印もあります。
↑おや!
護衛艦のようです。
かっこいい!
何でココに?
もっと近くで見てみたい。