↑北海道鉄道技術館にやって来ました。
まずは、アルファ・コンチネンタルエキスプレスです。
知らない人もいるかもですが、この車輌は元キハ56形です。
リゾート列車の第1弾で札幌−トマム−新徳間を平成6年まで運行
しました。
↑アルファ・コンチネンタルエキスプレスの運転室です。
もちろん運転室に座る事も可能です。
↑なかなか運転室座れないですもんね!
↑客室です。この座席から前方が良く見えていたのでしょうね!
↑横から撮影してみました。
↑キハ183系の旭山動物園号の形式番号が展示してありました。
私、2011年に乗った事あるのです。懐かしい。
↑列車デザインパース(インテリア・エクステリア)です。
こんな感じでデザインが考えられたのでしょうね。
↑おおー、北斗星の客車形式番号本物です。
エンブレムも展示してあります。DD51のプレートもあります。
↑すごい枚数です。
↑キハ82で全面です。
運転室からは、ヘッドライトやテールライトを付けることもできます。
↑キハ82運転室です。
こちらも、座ることができます。これが昔の特急運転室です。
座ってみて、感動しました。
↑ヘッドマーク『おおぞら』
↑トマムエクスプレス部品展示
懐かしい!
↑ふらのエクスプレスです。
これも懐かしい。