↑札幌に行って、帰りにはキハ183系で旭川に帰ってきました。

オホーツク号を旭川で降りて、ちょいと旭川駅でも列車を見てみましょう!

↑4番線に列車がまいります。のアナンス!

何が来るのだろう?

おっ、キハ54-506だ。2両編成ですね。

ん?2両目はキハ40ですね。

↑928D 普通 旭川発→滝川行きです。

旭川を19:30に出発し、滝川には20:21に到着する気動車です。

↑そして後方に連結しているのは、キハ40-1751ですね。

↑このキハ40-1751は回送みたいです。

お客様は乗れないようになってます。

ドアも開かないようになってますね。

↑もはやサボ(行き先表示板)も見るのを少なくなりましたね。

↑4番線に来てみました。

キハ54-506カッコいい!

↑4番線の電光表示板を入れてキハ54の撮影しました。19:30発です。

↑キハ54とキハ40が連結されている部分です。

隣のホーム2番線には富良野線のキハ150が停車してますね。(ラベンダーカラーキハ150じゃない)

↑富良野線もキハ150からH-100(デクモ)に変わるのですよね。

↑回送で旭川運転所に向かうのかな?

出発して行きました。

↑キハ40-1751見れてよかった。

↑キハ150も運転所で休んでくださいね。

↑特急カムイ号が入線してきました。

旭川終点なので、車内清掃になっていました。

↑おや、記念入場券が売ってますね。

北のキハ183系入線券だ!

買って帰ろう!

さて、今回札幌に行って列車を見ようと思い出発しましたが、いろいろな車両を見ることができました。そして、キハ183系も乗ることができました。楽しい1日だったな!

これで今日は札幌に行ってみた最終章でした。