↑札幌駅はいろいろ車両が見ることができるので楽しいですね。(学園都市線)

↑普通電車が小樽方面から札幌駅に到着しました。

↑旭川から札幌にライラックが到着し、車庫に向かう回送電車ですね。

(この風景新幹線が開通したらガラッと変わるのでしょうね)

↑おっ、はまなす編成がやってきました。

特急 北斗ですね。

↑快速エアポートと特急北斗 はまなす編成が並んでました。

↑快速エアポートが出発してはまなす編成が撮影できました。

↑横から見ても格好です。

↑261系回送です。

↑快速エアポート。千歳空港に向かう車両です。

↑で、ポポンデッタ 札幌に行ってみました。

レンタルレイアウトを見ていたら、走行してみたくなり、車両とレイアウトを借りて走行してきました。DF200とコンテナ貨物8両編成をレンタルしました。

ケースの写真素敵です。

私も見習って、自分の車両ケースも綺麗にしたいですね。

↑レンタルしている人はあまりいませんでした。

観ていると、子供連れの方が多いですね。

楽しそうにお子様走らせていました。

↑札幌駅に戻りさて少し撮影して旭川に帰ろうかな。撮影って言っても携帯電話で撮影しているのですがね。

↑おや、学園都市線は新型車両ですね。

↑すみません、あまり形式がわかっていないので、後で修正して形式載せたいと思います。

横側が帯がない車両です。

パート3は、旭川まで帰るのですが時刻表見ていたら、特急オホーツク4号に乗れるのかな?

それで帰ろうと思います。

キハ183系だといいなー、最近ラベンダー編成が入線する時があるのです。