受験で勉強が忙しくて、息子は1日も休みなく勉強を続けています。

 

でも、国語と算数の塾をやめたので、さらに余裕ができました。

 

というかもう夏休みに入っているので、結構余裕です。

 

小6の夏休みなんて、本当ならもっともっとのんびり過ごさせてあげたいけど、今年はもうちょっと頑張ってもらわないといけませんね~。

 

というわけで、毎日塾の宿題や自習をしています。

 

そんな生活が一日も休むことなくもうすでに数週間続き・・・

 

なんだか、私が先にしんどくなってきました汗

 

でも前なら、いや、これぐらいしんどいのは当たり前だ、ともくもくとこの生活を続けていたのですが、

 

とうとう、息子に「小籠包食べに行かない!?」といって、

 

外出することにしました。

 

外食したら、今日の分の課題が一部できなくなってしまうのですが、なんだかもういいやってなったんです。

 

それで、まさかの普通の晩御飯のためにサラリーマンだらけの満員電車に乗って、鼎泰豊(ディンタイフォン)に小籠包を食べに行ってきました。

 

以前は、電車に乗って晩御飯食べに行くとかありえませんでした。

 

おっくうだし、そこまで「したいことをする」っていう自分の感情や意志を貫けることもなかった。

 

外出準備するのも面倒だし、梅雨なので雨が降りそうだし、

 

行かない理由を数えあげて、絶対に行動できませんでした。

 

でも、ヨガを習っているときに、かなり足をほぐし、「足が軽くなると行動できるようになります」と言われたのが潜在意識に入ったのか(笑)

 

その日はわりとすんなり電車に乗ってレストランへ行くことを決意することができました。

 

鼎泰豊についたら、平日の夜なのに大行列でびっくり。人気なんですねぇ~。

 

15分待ちって書いていましたが、番号とってから料理がくるまで、実質40分待ちました。

 

出てきた小籠包は・・・

 

想像よりちっちゃい(笑)500円玉ぐらい?

 

 

 

いろんな国でディンタイフォンの小籠包食べてきたけど、日本のは、思ったよりちっちゃくてびっくりキョロキョロ

 

ですが、おいしーい爆  笑キラキラ

 

うーん、この味はやっぱりよそと違って美味しい。

 

他のお料理も上品で美味しいなぁ~。

 

「出かけるのおっくう」からの、解放と勝利の味がする小籠包でしたキラキラ

 

その後は都心は英語の本がおいてある本屋さんが結構あるので、帰りに本屋によって息子の英語の本を真剣に探します。

 

洋書は高いので、かなり真剣に息子のレベルに合ったやつを探します。

 

彼が選んだ本は、スターウォーズシリーズ。

 

さすがに面白いらしく、はまりまくっていました爆  笑

 

このはまりようは全巻そろえてもいいぐらいかもしれないなぁ・・・

 

などと思いつつ、いつもと違う行動ができた自分にすごく満足感と幸せを感じました爆  笑キラキラ

 

心も身体もどんどん軽くなっていくって、本当にいいなおねがいと思いました。

 

ふんわりウイングインナーチャイルドカードリーディング

 

宝石赤スケジュール

 

宝石赤7/8(月)〜7/10(木) 11時〜 13時〜

 

宝石赤7/23(火)~7/26(金) 11時~ 13時~

 

宝石赤東京都内 日本橋付近のカフェ、またはオンラインでも可能です。

 

30分3000円

 

60分6000円

 

カードレッスン、魂の地図リーディングなど、今後メニュー追加予定ですキラキラ

 

お問い合わせはこちらまで

 

earthtree889☆gmail.com(☆を@に変えてください)

 

1対1で普通のラインと同じようにお話できます。

ラインアットはこちらからニコニコ