University of Florida | 今やアメリカの大学への進学は必須である

今やアメリカの大学への進学は必須である

99%の日本の大学はAGI&量子時代に適応できる人材を育成できない。その為、2030年までに日本の大学の99%は消滅する

Brett Adcockは1986年生まれの39歳。出身大学はUniversity of Florida。名門のHarvardでもStanfordでもない。それだけ聞くと平凡な人間だと思うだろう。しかし彼はAI ヒューマノイドロボットFigure AIの創業者だ。同社の時価総額は390億ドル(約6兆円)に達する。その会社の前には2018年にeVTOL aircraftのArcher Aviation Incを創業している。今をときめく起業家なのである。

 

日本国内で小学校低学年から中学受験勉強をして名門一貫校に入り、さらに塾通いをして東大、京大、慶應、早稲田に入り、その後一流企業に就職するか官僚になる、という典型的な日本のエリートに覆い尽くされた日本は、まるで窒息寸前だ。にっちもさっちもいかず、社会には若年層のうつ病患者、ひきこもり、非正規雇用者が溢れかえる。

 

そのような日本に2027年末までにAGIと化した人工知能が出現する。さらに2027年から2030年にかけては量子コンピューターが実用化される。そうなると大学新卒者を採用する企業はなくなり毎年、毎年20万〜30万人の大学新卒失業者が街に溢れかえる。日本だけでなく先進資本主義国と中国で同じような現象が起きる。

 

 

 

 

その時、日本の大学の文系学部卒のあなたは、どうするのか?

 

もし、不安を少しでも感じるなら冒頭で触れたUniversity of Floridaか他のアメリカの大学に進学して理系分野を専攻してみるのもいいんじゃないだろうか?いや、それしかないだろう。数学、物理、化学などの理数系を専攻せずに社会で生きていくことなど不可能になる時代がこようとしているのだから。